No14.BFD HEAVY購入!
ついにゲットしたBFD HEAVY。ダウンロード販売でした。
で、なにやら見慣れないスネアが・・・と思ったら、Jimmy Chamberlinのシグネチャースネアのライト版がついてきます。ライト版なのでベロシティーレイヤーとかが少ないですが。
BCAもRCもいいかんじのサウンドです。バーチ材はローが出るときいていましたがよく響きます。あとアタックの出方も付属のほかのタムと比べるときれいかなと思いました。で、もう一つ良かったのが、
3種類のミキサーセッティングがついてきます!!!これすごいうれしかった。
というのも正直ドラムのレコーディングはおろかミキシングなんぞさっぱりわかりません。しかもメタルとかもうね。どんなミックスしてるのかまるでわからないわけです。そんな中でこのミキサーのセッティングを見ればある程度の要領がつかめてくるのかなと。とても勉強になります。
てなわけでサンプルサウンドです。実際にダウンロードしてからわかったのですが、正直MIの公式サウンドは相当作っている音なのでただキットをロードしただけだとあんな音にはなりません。(まぁあの音嫌いなのでいいですが・・・タムとかが特に。)てかそのままの音乗せてくれ・・・そっちのがいい音する・・・。
ですが実際にキットをロードするとTrimやDumpなどなど結構いじってあります。
ということで、またまたなんのエフェクトも無しにそのままサウンド。Trimその他も全部0にしてあります。
BCA
RC
RCのがもっとローがでててメタルっぽいような。音量が違いますがこれは音源の問題か?
ライト版のスネアも割りといけてる雰囲気なのでメタルやる人は持ってると音作りが楽かも。ちなみにプリセットのキットとプリセットのミキサーをロードするとMIのサンプルみたいな音になります。
![]() |
バーチカスタムアブソリュート |
以前からスネア、タム、バスドラムはあまり自分でいいと思える音が作れずに困っていましたが、こいつのおかげでだいぶ見えてきました。
このHEAVYに収録されているのは2つのセットで、YAMAHAのBirch Custom Absolute (BCA)と Recording Custom(RC)です。
![]() |
レコーディングカスタム |
BCAもRCもいいかんじのサウンドです。バーチ材はローが出るときいていましたがよく響きます。あとアタックの出方も付属のほかのタムと比べるときれいかなと思いました。で、もう一つ良かったのが、
3種類のミキサーセッティングがついてきます!!!これすごいうれしかった。
というのも正直ドラムのレコーディングはおろかミキシングなんぞさっぱりわかりません。しかもメタルとかもうね。どんなミックスしてるのかまるでわからないわけです。そんな中でこのミキサーのセッティングを見ればある程度の要領がつかめてくるのかなと。とても勉強になります。
てなわけでサンプルサウンドです。実際にダウンロードしてからわかったのですが、正直MIの公式サウンドは相当作っている音なのでただキットをロードしただけだとあんな音にはなりません。(まぁあの音嫌いなのでいいですが・・・タムとかが特に。)てかそのままの音乗せてくれ・・・そっちのがいい音する・・・。
ですが実際にキットをロードするとTrimやDumpなどなど結構いじってあります。
ということで、またまたなんのエフェクトも無しにそのままサウンド。Trimその他も全部0にしてあります。
BCA
RC
RCのがもっとローがでててメタルっぽいような。音量が違いますがこれは音源の問題か?
ライト版のスネアも割りといけてる雰囲気なのでメタルやる人は持ってると音作りが楽かも。ちなみにプリセットのキットとプリセットのミキサーをロードするとMIのサンプルみたいな音になります。
コメント
コメントを投稿