No12,自作PCとDTM

方向性が不明なブログですが今回はDTMにおけるPCの考察です。
自分は自作PCを使っています。まぁ今時代メーカー製PCだからどうだとか別にないんですが単純な話自分で改造できるといろいろ楽です。

なわけで現在メインマシンのスペック

OS:Windows7 Home Premium
CPU:Phenom II X6 1100T
メモリ:Patriot memory ddr3-1333 4G x4
マザー:ASUS SABERTOOTH990FX
グラボ:RADEON HD7850
電源:Seasonic SS660KM
HDD:Western Digital caviar green 2TB
SSD:Crucial M4SSD 64GB x1
           128GB x1
ケース:Silver Stone Raven3
モニター:BenQ GW2450 x1
                LG Flatron E2241 x2

という感じです。PCゲームもやるのでとてつもなく中途半端な使用。

・OS
Windows7ですがProfessionalにしておけばよかった。というのもPremiumだとマザボが対応していようがOS側で認識するメモリ量が16GBになるからです。いまメモリの低価格化も激しいし、どうせなら32GBつんだほうが・・・という理由から。BFDとか結構強烈にメモリもっていくので。

・CPU
もう今はFXシリーズになってるのでこれは残ってないと思います。ただDTM用途で考えるなら発熱少ないIntelのがいい気がします。ファンの回転数抑えられるし。動的に周波数を変化させるのはDTMではノイズの元になるようなのでやめたほうがよさそうです。(TurboBoostとかそういうの)あとハイパースレッディングもオフにしたほうがいいとかなんとか。

・メモリ
OSでも書きましたが最近安いのでここは積めるだけ積んだほうが・・・という感じです。今は16GBのうち4GBをRamDiskにして使っているので実質12GBしかないです。BFDにはまさかのLoad all to RAMがあるのでDDR-1866で32GBくらい欲しい・・・。OSの対応量とマザボの対応量を確認してください。

・マザー
自作でもしなけりゃ変えられない部分。最初違うのを使ってたんですが電源フェーズ部分にヒートシンクが無く、動作が最高に不安定だったので即交換。まさに安物買いの銭失いを体感しました。FireWireの有無とかオンボードグラフィックの有無とかI/Oの充実とか(今ならThunderBolt?)電源周りとか結構見るべきところが多いと思います。個人的には

・電源フェーズは6以上
・ヒートシンクは大きいの
・オンボードグラフィックはいらない(どうせ使わない。CrossFireX前提なら別)
・FireWireは欲しい
・安定性重視。OC(オーバークロック)機能はあんまりいらない。

というような観点で選びます。

・グラボ
ゲームやらないよという人でもとりあえず何か乗っけといたほうがいいと思います。マルチモニターとかしたいときに便利。HD7850は4画面まで出せます。

・電源
重要です。他PCで安物のブロンズ認証買ったら3ヶ月でご臨終でした。電源の供給は安定していないとDTMの場合音質に影響が出そうです。たとえばオーディオI/FがFireWireのバスパワー駆動だったりしたときに。Seasonicはよかったです。760wくらいあってもよかったかも。

・HDD
いまやSSDの低価格化でデータ倉庫化が進んでいますが、個人的見解ではいくらデータ倉庫といえども7200rpm以上のものをお勧めします。5400はマジで遅い・・・。

・SSD
とりあえずシステムだけでもSSDに入れるのをお勧めします。超快適。CPUとかよりとりあえずSSD。あと音源とか頻繁に読み出すものはSSDに入れると幸せかも。自分は64GBをシステムで、128GBはBFD専用です。

・ケース
これはミスった。いや良いケースなんですがDTMやる人は置く位置にもよりますが、基本的に静音ケースのほうがいいと思います。ただ大きめのケースの方が冷却とか配線時に有利かも。

・モニタ
BenQのモニタは新型のMVA3!ということで買いました。LGのモニタは目が痛くなったので。DTMやる上でモニタの表示領域ってとりあえず広いほうがいいと思うのですが・・・。24インチx4とかいいですね。やってみるかな。

メーカー製PCだと改造するってあまりやらない(というか保障なくなる?)と思うのですがDTMって結構いじる機会多いと思うのです。音源足したからHDD足そうとか・・・そういうときに外付けもいいですがやっぱり内臓のが安いし、とかあるいはUAD2みたいなのを増やしたいとかスロット無いとできないし。

以上を踏まえると
・Win7 Professional
・IntelのCore i5
・DDR3-1866 32GB
・イケてるマザボ
・なんかてきとうにグラボ
・電源はいいやつ
・システムSSD128GB 音源は全部SSD データ用に7200rpmのHDD
・静穏ケース
・マルチモニター

こんな感じ。いくらかかるのか・・・。CPU足りなくなるかも。でもXeonは無理すぎる・・・。

宅録の場合PCシステムはとても大事だと思った今日この頃。

コメント

このブログの人気の投稿

No.28 izotope ozone 5 advanced 使ってみました

No.39 DBX 1066をつかってみたよ

No.69 Cubaseがわけのわからんエラーを吐き出したとき調べたこと