No.70 DAW用PCにファンコンをつけてみました。



またしても完全に更新が滞っていますが・・・。ブログネタって意識して探さないと結構すぐなくなってしまうなぁ・・・。

なわけで、ちょっと音楽と関係ないですがDAW用PCにファンコン、すなわちファンコントローラーを搭載した話です。
PCてのはまぁ特殊な場合をのぞいて基本的にファンが回って空気を動かして冷やすことで動いています。で、まぁ当然なんですがこのファンというやつがもちろん音が鳴るわけです。風切り音が。

以前まではどうせヘッドフォンで爆音ならせば気にならない!とか信じていたわけですが冷静に聞いてみるとどう考えてもうるさいわけです。とくに18cmのファンがもうこれでもかとうるさいわけです。普通のPCにこのサイズのファンは無いと思いますが・・・。

適当にスマホアプリで計測しても40dB超えてるわけですよ。これはどうにかするしかないと。

で、上記の写真のファンコンを導入しました。サイズの風マスター2というものです。これでファンを絞ると結構静かになりました。導入手順自体はまぁあいている5インチベイにつっこんで温度センサーを好きなとこにつけてファンに接続ってだけです。自作PC以外ではあまり選択肢に入らないであろうパーツですがもしいじれるならお勧め。



いまアプリ実測で30dBジャストくらいです。想像以上の効果。ただ残念なことに静かになると別の部分が気になりだすという無限ループ・・・。騒音レベルの基準値を調べると30dBって割と静かなほうですが。実際のスタジオとかはどのくらいのレベルなのか気になります。

ミックスとかする際に密閉型のヘッドフォンとかならあれですが外の音が聞こえてる状態だと少なからず影響があると思います。静かな環境めざしてさらに精進していきます。

次はCPUファンを交換予定。いつになることやら・・・。

コメント

このブログの人気の投稿

No.28 izotope ozone 5 advanced 使ってみました

No.39 DBX 1066をつかってみたよ

No.69 Cubaseがわけのわからんエラーを吐き出したとき調べたこと